fc2ブログ

下関市熊野 医療法人新生会 いしだ歯科

山口県下関市熊野町にある歯医者さん。一般歯科、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、口腔外科、予防歯科などの診療を行っております

カテゴリー "研修・セミナー" の記事

スウェーデン・イエテボリ大学日本スクーリング

IMG_0982.jpg

大阪にて、スウェーデン・イエテボリ 大学歯科主任教授、スウェーデン・う蝕学会副会長のピーター・リングストロム教授と、スウェーデン・歯周病学会長のステファン・レンバート教授らによるイエテボリ大学日本スクーリングに参加しました。

IMG_0984.jpg

ピーター・リングストロム教授から講演「スウェーデンにおけるう蝕治療の最前線」とカリソルブの解説をされ、ステファン・レンバート教授から講演「スウェーデンにおけるインプラント周囲炎治療と歯周病治療の最前線」とペリソルブの解説がありました。

IMG_0989.jpg
スポンサーサイト



ISOI学術大会2018 in大阪

大阪で開催された国際口腔インプラント学会に参加してまいりました。

IMG_0656.jpg

デンタルバイオビジョン株式会社 辻貴裕先生による
「デジタルテクノロジーを活かしたクリニックとラボラトリーの連携」
のセミナーを受講してきました。

歯科の世界も日進月歩で新しいものが研究開発されて取り入れられています 。
私も患者様に最良の治療や予防の方法提供できるよう日々、精進していこうと思います。

国際口腔インプラント学会in福岡

アクロス福岡にて国際口腔インプラント学会が開催され、参加してまいりました。

九州歯科大学名誉教授の横田 誠先生による
「歯根膜機能で考える、予後診断法とインプラントとのマッチング」という講演では、長期的な臨床研究からの貴重なお話を聞くことができました。
いしだ歯科ホームページ

GBR(歯槽骨再生療法)セミナー

IMG_3633.jpg
東京都品川区、京セラメディカル天王洲IS ビルにて、覚本嘉美先生による
『GBR法(歯槽骨再生療法)セミナー』を受講してまいりました。

安全で快適に患者さまに治療を受けていただくため開発された『ピエゾサージェリー』の実習もあり、専用の器具を用いた術式の講義と実習は非常に密度の高いセミナーでした。

今後も常に新しい技術や情報をとりいれながら、今まで以上に安心で安全なインプラント治療のため、 患者様にあった治療計画を提供させていただきます。
いしだ歯科ホームページ

日本口腔インプラント学会 in京都

京都大学百周年時計台記念館にて日本口腔インプラント学会が開催され、参加してまいりました。

『目指すべきインプラント治療』をメインテーマに、多くの貴重な講演を聞くことができました。

現在、日本は急速な勢いで高齢化が進んでおり、その対応については医学界のみならず、種々の分野で大きな社会問題となっています。「超高齢社会への対応」のサブテーマより、高齢者の方が健康を保ち続け社会生活を送ることに対していかに貢献していくかを考えさせられました。

いしだ歯科ホームページ