fc2ブログ

下関市熊野 医療法人新生会 いしだ歯科

山口県下関市熊野町にある歯医者さん。一般歯科、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、口腔外科、予防歯科などの診療を行っております

2010年05月の記事

志学会 ペリオコース

志学会 ペリオコースを受講させて頂きました。

講師は日本臨床歯周病学会の小林守先生でした。

歯周病における病因論からチームアプローチについて学びました。

歯周病は40歳以上の国民の実に4割がかかっている病気と言われており、実際の診療でもそれを強く実感します。少しでも多くのことを学び、明日からの診療に役立てていきたいです。
スポンサーサイト



お子さまの予防歯科

予防歯科には、ご家庭でできる予防と歯科医院でできるプロの予防があります。
ご家庭できる予防は、歯みがきとフッ素配合の歯みがき剤を使用することです。
歯科医院でできる予防は、プロが行うクリーニングや適切な濃度のフッ化物(フッ素)を塗布したり、シーラント(歯の溝を予防的に埋めてしまう)を行うなどあります。

いしだ歯科ではお子さまのお口にあった予防方法や材料を選んで行います。
ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。

定期的なクリーニング 『歯周病予防』

PMTCとはprofessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、衛生士が専用の機械を使って行う歯のクリーニングのことです。

このPMTCを行うことによって日々のブラッシングでは磨ききれない汚れや、歯石・着色・バイオフィルム(歯磨きでは落とすことのできない歯の表面に付着している細菌)などの口腔内の汚れを専用の機械や器具を用いて除去することで、虫歯や歯周病などを予防できます。
あっふぁ
定期的な歯科医院でのクリーニングで良好なお口の中を維持していきたいと思います。