fc2ブログ

下関市熊野 医療法人新生会 いしだ歯科

山口県下関市熊野町にある歯医者さん。一般歯科、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、口腔外科、予防歯科などの診療を行っております

2010年06月の記事

臨床家のための実践ペリオセミナー

臨床家のための実践ペリオセミナーに参加させて頂きました。

講師の先生は、シュミテクト、ポリグリップのCMで有名な若林 健史先生でした。

多くの文献や症例を見せて頂き、歯周病のメカニズムから実践的な歯周病治療まで学びました。

患者さんの歯を長期的に良い状態に保てるようにと、強い熱意をもった、素晴らしい内容でした。

若林先生ありがとうございました。
スポンサーサイト



妊娠して変わるお口の環境

妊娠性歯肉炎は妊婦さんの約半数以上にみられ、妊娠中期頃に一番多いようです。

つわりによる歯磨き不足も原因の一つですが、妊娠すると女性ホルモンが増えるため、歯周病の原因菌が増加して歯茎の炎症が起こりやすくなります。

妊娠期間中、ブラッシング時の出血や歯ぐきの腫れでお困りの方は、一度ご相談いただきたいと思います。

定期的なクリーニング 『口臭の予防』

口臭の多くはお口の中に原因があり、歯周病、虫歯、歯石、舌苔、適合の悪いかぶせ物によって、臭いが産生します。
定期的にPMTC・歯のクリーニングを行うことによって、口臭も軽減します。

口臭予防のためにも歯のクリーニングをおすすめしたいと思います。