小児歯科 『乳歯が揺れてきたとき』
6歳くらいになると乳歯の後方から6歳臼歯がはえ始めます。
大人の歯がはえてくると、残っている乳歯の根を吸収していきグラグラ揺れてきます。
乳歯を抜歯する場合、根っこの吸収状態から、麻酔をするかどうか決めます。
とはいうものの子供さんにとって麻酔はとても怖いものです。
そのため、いしだ歯科ではグラグラで根っこがほとんどない場合は麻酔をせずに塗り薬の麻酔のみで抜くことも提案させていただきます。
また、乳歯は永久歯歯が動いて歯並びを悪くするのを防いでくれる役割も担っています。
そのため多少揺れていても、抜かないこともあります。
お子様の年齢と周囲の歯の状態などから総合的に判断し、治療法をご提案させていただきます。
グラグラの乳歯でお困りの場合は、ぜひ一度ご相談ください。

大人の歯がはえてくると、残っている乳歯の根を吸収していきグラグラ揺れてきます。
乳歯を抜歯する場合、根っこの吸収状態から、麻酔をするかどうか決めます。
とはいうものの子供さんにとって麻酔はとても怖いものです。
そのため、いしだ歯科ではグラグラで根っこがほとんどない場合は麻酔をせずに塗り薬の麻酔のみで抜くことも提案させていただきます。
また、乳歯は永久歯歯が動いて歯並びを悪くするのを防いでくれる役割も担っています。
そのため多少揺れていても、抜かないこともあります。
お子様の年齢と周囲の歯の状態などから総合的に判断し、治療法をご提案させていただきます。
グラグラの乳歯でお困りの場合は、ぜひ一度ご相談ください。

スポンサーサイト