fc2ブログ

下関市熊野 医療法人新生会 いしだ歯科

山口県下関市熊野町にある歯医者さん。一般歯科、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、口腔外科、予防歯科などの診療を行っております

2013年06月の記事

口臭予防に舌ブラシ

舌の表面に溜まっていて口臭の原因になっているといわれている舌苔(ぜったい)が気になっている方も多いのではないのでしょうか。

舌ブラシとは、舌の表面に溜まった白い苔の様なものを取り除くブラシです。
歯ブラシでは、固すぎて舌を傷付けてしまうので舌のクリーニングには、舌ブラシが必要不可欠となります。

舌苔には多くの細菌がいますので口臭の原因になる可能性があります。
1日1回を上限として効果的に舌苔を取り除いてください。

gdbfdzsgd.jpg
スポンサーサイト



小児歯科 『小児の歯科検診』

今日は朝から医院の近くの幼稚園にて歯科検診を行ってきました。
元気にお口を開けてくれる子もいれば、泣く子もいましたがみんな元気いっぱいで
朝からとてもいい刺激をもらいました。

なかには当院に定期的なフッ素コーティングで通院してきてくれているお子さんもいました。
またお待ちしていますね。

キシリブルーベリータブレットで虫歯予防

歯に優しいお菓子の「キシリブルーベリータブレット」のご紹介です。


キシリトール90%以上配合で虫歯の原因にならないことに加えて、むし歯になりにくい状態に保ってくれます。
また「むし歯の発生、進行を防ぐ」という効果もあります!

むし歯の原因となるプラークをつきにくくし、歯の再石灰化を促します。


さらにキシリトールは、むし歯の原因とされる原因菌(ミュータンス菌)の活動を弱める働きを持っています。

IMG_2024.jpg

CTレントゲンとインプラント治療計画

インプラント治療を行う前にお口の中がどのような状態かCTのレントゲン撮影により精密な検査をする必要があります。

残っている歯のかみ合わせの状態、インプラントがどこに何本必要か、骨のかたさ、厚み、神経や血管の位置などを正確に把握し、治療の計画を立てていきます。

いしだ歯科ではCT検査の結果により治療法、治療費、通院期間などの治療計画を患者さまに詳しくご説明し、同意のもと治療を開始します。
インプラントの治療計画を立てていく上でCTによって得られえる情報は必須で非常に重要なものであるといえます。