フッ素は虫歯予防には欠かせない成分であり、最近の歯みがき粉のほぼ9割に配合されています。
虫歯予防の第一歩は歯みがきでありその歯みがきでいかに効率よく虫歯の原因である歯垢(プラーク)を取り除いてあげるかが重要です。
その歯みがきにフッ素を取り入れてあげることでより強い虫歯になりにくい歯にしていきたいと思います。
それではいったいそのフッ素にはどのような効果があるのでしょうか?
フッ素は歯を強くし、歯の表面のエナメル質を酸に溶けにくくしてくれます。フッ素がだ液の中にあるとそのエナメル質と反応して歯を酸に負けない強い歯にしてくれるのです。
またフッ素には、抗菌作用がありお口の中の細菌(プラーク)が作り出す酸の働きを抑えてくれて、ベタベタとしたプラークを作りにくくしてくれます。
さらにフッ素は歯の再石灰化を促がしてくれ、虫歯になりかけてしまった歯の表面を修復してくれる効果があります。
以上の効果を期待して、毎日の歯みがきでしっかりフッ素を取り入れたいと思います。