fc2ブログ

下関市熊野 医療法人新生会 いしだ歯科

山口県下関市熊野町にある歯医者さん。一般歯科、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、口腔外科、予防歯科などの診療を行っております

2014年06月の記事

株式会社ヨシダ本社ショールーム

上野にあるヨシダショールームにて、最新のCT、ユニットを拝見させていただきました。
IMG_2158.jpg
ショールームには、ヨシダさんが現行で販売されている機種が全て設置されていました.。
ここに来れば、現在のラインナップの全てを見る事が出来る というコンセプトのもとに作られたそうです。
IMG_2167.jpg
上下動時の音を感じさせない構造は、患者さまへの恐怖心を取り除けるという点において非常に魅力的に感じました。
上下する動作もゆっくりで、高齢の方も安心して診療を受けられると思います。
IMG_2159.jpg
東京デンタルショーでも注目を集めたトロフィー社のCTは、CADのシステムも備えており、受注が追いつかないほどの大人気商品とのことでした。
一つのフロアで、ユニット、レントゲン、CT、レセコン等をゆっくりと見る事が出来る、とても素敵なショールームでした。
スポンサーサイト



日本口腔インプラント学会認定講習会

横浜口腔インプラント研究会第3回の講習を受講して来ました。

神奈川歯科大学 横浜クリニック 大学院教授 児玉 利朗先生による講義で、『インプラント治療におけるティッシュマネージメント』がテーマでした。
歯を抜いた後には骨の吸収が起こります。インプラント治療をする場合にはこれをコントロールする必要がありますが、その方法は様々あります。
実際の症例写真もたくさん見せていただき、大変わかりやすい講義でした。

長期的に安心できるインプラント治療を提供し続けるためにも、今後も研鑽を積んでいこうと思います。

P1040069.jpg

ストローマン         SLActiveインプラントセミナー

ストローマン・ジャパン本社がある東京駅丸の内のサピアタワーにてSLActiveインプラントセミナーを受講してきました。

ストローマン社から発売された新しいSLActiveインプラントについての講演です.

東京医科歯科大学大学 インプラント・口腔再生医学分野教授の春日井 昇平 先生による『インプラント総論 企業努力による治癒期間の短縮』の講義では、
国内新発売となるSLActiveインプラントの製品コンセプトと機序についてより理解を深めることができました。

IMG_2092.jpg

また奥羽大学歯科補綴学講座教授の関根 秀志 先生の講義では、世界にさきがけての治験とEarly Healingの科学的背景という貴重なお話が聞けました。 

IMG_2097.jpg

SLActiveで可能になる早期治癒によって、歯を失ってお困りの患者様に対して、かみ合わせの早期回復を実現していきたいと思います。

カムテクト ホワイトニング薬用ハミガキ

カムテクトは歯グキからの出血が気になる方のために開発された歯磨き粉です。
フッ素(フッ化ナトリウム)配合で毎日のハミガキでムシ歯も予防します。
独自のホワイトエクストラファインパウダーが効果的に歯垢を取り除き、IPMP(イソプロピルメチルフェノール) による殺菌作用とMAG(グリチルリチン酸モノアンモニウム)による抗炎症作用で、歯肉炎、歯槽膿漏を防ぎます。
ホワイトニング薬用ハミガキは、歯の白さが気になる方にお勧めです。
IMG_2075.jpg