効果的なブラッシングの時間帯 11 -11, 2013 予防歯科・定期検診 歯垢は食べかすだけではなく細菌の塊といえます。お口の中の細菌は食事の時にとった糖やタンパク質を分解し、栄養としています。そのため細菌が分解する前に歯磨きをしてしまえば、細菌の活動を弱くすることができます。また寝ている間は唾液の量が少なくなります。唾液は細菌の活動を抑える働きがありますので、お口の中が細菌が多い状態で寝てしまうと、寝ている間に虫歯や歯周病が進行しやすくなります。そのためブラッシングは夜寝る前が効果的といえます。 スポンサーサイト