歯みがきで取れない細菌を除去 06 -26, 2011 予防歯科・定期検診 しっかり歯磨きをしているようでも、実際に細菌が残っている場合があります。その一つが「歯と歯の間のプラーク(歯垢)」です。プラークはただの食べかすではなく、細菌のかたまりです。歯ブラシではしっかり取れないので、「フロス」や「歯間ブラシ」でしっかり汚れを落とします。これら歯ブラシに加えての、補助清掃器具の活用は、プラークコントロールでとても重要になります。「フロス」や「歯間ブラシ」の使い方で、ご質問のある方はぜひお待ちしております。 スポンサーサイト